EMてぃだの生塩は、沖、水深612mよりくみ上げた海洋深層水を100%ベースに、直火を使わず、濃縮・蒸発・天日干しで、海洋深層水の素材のうま味を活かすことにこだわって作られた、お塩の結晶です。
海水の水分を釜で蒸発させる方法には、立釜(真空蒸発)と平釜がありますが、立釜を使うと立方体に近い塩化ナトリウム(NaCl)の結晶ができあがり、とがった味になると言います。
一方で平釜を使うと、ミネラルを抱き込んで結晶は不ぞろいになり、丸みのある味になるそうです。
釜は直火でなく湯せんで、まんべんなく熱を伝え、最後は太陽の恵みをいただいて、天日でやさしく乾燥させ、まろやかな風味を生み出すことにこだわって作られたお塩です。

<平釜の中にEMセラミックスを入れて蒸発させるそうです>

<ゴミが入らないよう、ハウスの中で天日干しをされるそうです>

<品質確認は人の目でも欠かさず行ってくださrっています>
丁寧に愛情深く育てられたお塩は、天ぷら、野菜たっぷりのサラダ、お漬物、目玉焼き、お料理の味付けなど、あらゆる料理に幅広くお使いいただけます。
善玉環境をつくる微生物EMとは?!
〜
EMとは、EM(通称:EM菌*)はEffective(有用な)Microorganisms(微生物たち)の英文の頭文字に由来しており、その名の通り、特殊なひとつの菌ではなく、乳酸菌や酵母、光合成細菌など、どこにでもいる微生物で、人間にとっていい働きをしてくれる微生物の集まりを表すそうです。
農地や水環境の改善に威力を発揮する光合成細菌や、発酵型の乳酸菌、酵母など、自然界にいる人にも環境にもやさしい善玉菌の集合体のことをいいます。
菌は目に見えないほど小さくて、普段の生活ではその存在を意識することはほとんどありませんが、実際は人の体、家の中、植物にも、菌たちがたくさんいて、私たちの体の健康に関わっていると言われています。
【商品詳細】
・原材料名:海水(海洋深層水(沖縄県・久米島産))
<栄養成分表示(100g当たり)>
エネルギー:11kcal
たんぱく質:0.1g
脂質:0.1g
炭水化物:2.8g
食塩相当量:88.5g
マグネシウム:827mg
カルシウム:616mg
カリウム:256mg
※天然の海洋深層水を原材料として用いておりますので、製造時期により内容成分量が変化することが想定されます。
・内容量:100g
・保存方法:直射日光、多湿を避け常温保存 してください