無農薬・無化学肥料栽培オリーブ使用
EUオーガニック認証済みエクストラバージンオリーブオイル
EM栽培・無農薬・無化学肥料のオリーブをすりつぶした果汁を100%使用し、化学溶剤を使用しない「低温遠心分離法」で仕上げました。
低温遠心分離法とは、28度以下でオイルを抽出する遠心分離機を使用した製法です。
洗浄から遠心分離まで全ての工程をひとつの機械で行えるため空気に触れず、衛生面に優れています。
従来のコールドプレス製法よりも衛生面と品質が向上しているため、オリーブオイルそのものの香りや風味をより楽しむことができます。
また、こちらの製品はEUのオーガニック認証を受けています。
<EUオーガニック認証マーク>
EUオーガニック認証とは、EUの政策執行機関「欧州委員会(Europian Commission)」が制定するオーガニックの規則に則って生産・加工されたものであることを証明する制度のことです。
このように、大変ていねいな製造工程から生まれたオイルで、オレイン酸の含有量が多いため酸化されにくく加熱にも強いのが特徴的となっております。
サラダのドレッシングにしたり、パンにつけたりして楽しむだけでなく、焼物、炒め物など加熱するお料理にもお使いいただけます。
善玉環境をつくる微生物EMとは?!
〜
EMとは、EM(通称:EM菌*)はEffective(有用な)Microorganisms(微生物たち)の英文の頭文字に由来しており、その名の通り、特殊なひとつの菌ではなく、乳酸菌や酵母、光合成細菌など、どこにでもいる微生物で、人間にとっていい働きをしてくれる微生物の集まりを表すそうです。
農地や水環境の改善に威力を発揮する光合成細菌や、発酵型の乳酸菌、酵母など、自然界にいる人にも環境にもやさしい善玉菌の集合体のことをいいます。
菌は目に見えないほど小さくて、普段の生活ではその存在を意識することはほとんどありませんが、実際は人の体、家の中、植物にも、菌たちがたくさんいて、私たちの体の健康に関わっていると言われています。
よくある質問として、「オリーブオイルにオリがありますが大丈夫ですか?」というご意見を見受けております。
結論から申し上げますと、オリのように見える部分はオリではなく、内容成分が固化したものです。
こちらのオリーブオイルはエキストラバージンオイルでして、厳選された質のいいオリーブの実から一番搾りオイルの「うわずみだけ」を利用して作られています。
濾したりしているわけではないので、冷蔵庫など温度の低いところへ入れると、内容成分が固化し、ボトルの底にオリのようになることがございますが、問題ございませんのでご安心ください。
なお、あたたかくなれば、固化した成分は元に戻ります。
【商品説明】
・原材料名:食用オリーブ油
・内容量:250ml
・原産国:スペイン
・保存方法:直射日光を避け常温で保存
・賞味期限:製造より2年
*台両々の500mlをご希望の方はこちら