天竜川と藤川に挟まれた静岡県掛川市では、江戸時代からお茶栽培が盛んに行われてきました。豊かな生物多用性を育む伝統的な農法が根付き、高品質なお茶を生産しようとする農家が営む茶畑の風景が今も一面に広がっています。
その土地で江戸時代から250年以上続く「宝和園」は農林水産大臣賞にも輝く老舗。
宝和園が厳選する茶葉は、自然環境に配慮した本当のお茶の味がするものを茶師自らが吟味しています。
善玉環境をつくる微生物EMとは?!
〜
EMとは、EM(通称:EM菌*)はEffective(有用な)Microorganisms(微生物たち)の英文の頭文字に由来しており、その名の通り、特殊なひとつの菌ではなく、乳酸菌や酵母、光合成細菌など、どこにでもいる微生物で、人間にとっていい働きをしてくれる微生物の集まりを表すそうです。
農地や水環境の改善に威力を発揮する光合成細菌や、発酵型の乳酸菌、酵母など、自然界にいる人にも環境にもやさしい善玉菌の集合体のことをいいます。
菌は目に見えないほど小さくて、普段の生活ではその存在を意識することはほとんどありませんが、実際は人の体、家の中、植物にも、菌たちがたくさんいて、私たちの体の健康に関わっていると言われています。
自分や家族の周りの環境を善玉菌に溢れた生活に変えることで、ペットも植物も家族もイキイキと健康な日々を送ることができると考えています。
まずは普段食するものから、EMを取り入れて快調(腸)な生活を手に入れましょう!
【商品詳細】
茶葉本来の味わいが楽しめる、有機JAS認定を受けた深蒸し煎茶です。
ほっと一息つきたい時やおもてなしされる際にお使いいただけます。
<おいしい入れ方>
- 1)沸騰したお湯を湯呑に移し約70~80度に冷ましておきます。
- 2)1人分ティースプーン1杯を目安に人数分を急須に入れ、1)で冷ましたお湯を注ぎ入れます。
- 3)お好みにより60秒ほどしてから(二煎目は時間をおかずに)残さず注ぎ分けます。
直接カップにティーバッグと熱湯を注いでも美味しくいただけます。
・原材料名:有機緑茶
・原材料産地名:静岡県
・内容量:100g
・賞味期限:未開封で製造日より1年
・高温多湿を避け、移り香に気を付けて保存してください。